top of page
アンカー 1
検索

政府VNR報告書案のパブコメを提出しました!
日本政府はSDGs進捗度合いの評価について国連に報告する自発的国家レビュー(VNR)の報告書案を発表し、3月19日(水)から4月18日(金)までの間、意見(パブリック・コメント)を募集しています。 SDGs達成を目指す130ほどの団体のネットワークであるSDGsジャパンも意...
2 日前
19
0


日本のSDGs進捗をチェック!VNRパブリック・コメント募集中!【4/18締切】
日本政府は、2025年7月の国連ハイレベル政治フォーラム(HLPF)で、2021年以来3回目となる「自発的国別レビュー(VNR)」を発表します! 💡 VNRとは? VNRは、各国がSDGsの進捗状況を国連に報告する重要なレビュー。2024年までに211カ国が提出しており、...
3月20日
99
0


【開催報告】SDGs残り5年10か月!達成への展望〜VNRとスポットライトレポート〜
2025年2月27日に、SDGsジャパンは、日本政府が7月のハイレベル政治フォーラム(HLPF)で発表を予定している「SDGsに関する自発的国家レビュー(VNR)」に先駆けて、市民社会の視点からSDGsの進捗を評価し、今後の課題をまとめた「SDGsスポットライトレポート20...
3月7日
88
0


「SDGsスポットライトレポート2025」発表
#SDGsジャパン は「 #SDGsスポットライトレポート 」を発表しました。
ダウンロードは👉
2月27日
439
0


【開催報告】11月25日「SDGs学びの交差点 vol.3」
SDGs市民社会ネットワーク(以下、SDGsジャパン)は、11月25日に「SDGs学びの交差点 vol.3 2025年のVNR(自発的国家レビュー)に注目しよう。」をハイブリッドで開催しました。
2024年12月9日
48
0

SDGsに関する政党アンケート結果を公開
SDGsジャパンは、10月27日に行われる第50回衆議院議員選挙に向けて、総務省「政党・政治団体一覧」に掲載されている10の政党にSDGs政策に関するアンケートを実施しました。
2024年10月21日
679
0

国連未来サミット成果文書「未来のための協定」最終稿に関する日本の市民社会の提言と評価 (2024年9月21日現在)
9月22日・23日にニューヨークの国連本部で開かれる、未来世代のために地球規模の課題への国際的な協力を各国の首脳が話し合う 「未来サミット」 では、、国際社会の具体的な行動指針を示した成果文書「未来のための協定」の採択が目指されています。 21日、日本の市民社会より、...
2024年9月22日
1,058
0

<登壇者決定!>【9/23開催】NYからの発信。市民社会が見た「国連未来サミット2024」
日本での認知度は90%以上あると言われている「SDGs」。しかし、SDGsの達成に向けた国際的なサイクルの一つである「Summit of the Future(未来サミット)」が、9月22-23日に国連が主催して各国の首脳レベルで実施されることは、どのくらい知られているでし...
2024年8月27日
1,083
0


国連「2024年持続可能な開発目標報告書」が公表
016年以来毎年、国連が公表してきたSDGsの進捗状況に関する「持続可能な開発目標報告書」の2024年度版 (以下、「SDGsレポート2024」)」が、6月28日に公表された。
2024年7月3日
3,162
0


SDSN「持続可能な開発報告書2024」へのコメント
6月25日、SDGsジャパンは「持続可能な開発報告書2024(SDR24)」について、大橋正明共同代表理事によるコメントを発表しました。 SDSN「持続可能な開発報告書2024」へのコメント ~高所得国と低所得国の間のSDGs達成の格差が一層拡大し、...
2024年6月25日
1,730
0


bottom of page