top of page

アンカー 1
検索


C20(市民20)サミット ハンドオーバー・イベント サウジアラビアの人々とともに、「持続可能な世界」を求める市民の声を響かせる=2020年以降のG20、C20(市民20)に向けた連携と協力のために=
2020年C20サミット主催団体最高責任者 ヌーフ・ビン=ムハンマド王女が参加 2021年G20開催国イタリア・22年G20開催国インドの市民社会代表が参加 日時:2019年11月18日(月)午後1時~5時(開場:午後12時30分)...
2019年10月24日
185
0


6/27ジェンダーユニットより【院内集会のご案内】~グローバルな動きから見た日本の“女性の健康と権利”~
いい加減、自分で決めたい私の人生 ~グローバルな動きから見た日本の“女性の健康と権利”~ 「女性活躍」が積極的に進められる中で、働く女性が増加し、男性の育児休暇100%取得に向けた動きも盛んになってきました。一方で、就職活動におけるセクハラや育休を取った男性、育児に参加す...
2019年6月10日
182
0


11/21 ボトムアップ・アクションプラン2018年秋版発表
昨年12月の「SDGs推進本部」策定の「SDGsアクションプラン2018」に対して、市民社会として、ボトムアップでのSDGs達成に向けた市民社会からの提案ということで、「ボトムアップ・アクションプラン」を作ってきました。すでにこの5月に第1弾を出していますが、本日(11月2...
2018年11月21日
460
0
Civil 20 (C20) シンポジウム
-=★-=☆-=★-=☆-=★-=☆-=★-=☆-=★-=☆ 【Civil 20 (C20) シンポジウム】 日本初開催のG20サミットまであと半年 みんなの声をG20へ:全員集合シンポジウム -=★-=☆-=★-=☆-=★-=☆-=★-=☆-=★-=☆...
2018年11月12日
166
0


ハフポス記事掲載・大西連もやい理事長にSDGs円卓会議を聞く
SDGs推進本部が設置されたのが2016年、続いて民間からの有識者で構成される円卓会議が設置、これまで計5回の会議が開催されてきた。 市民社会代表として円卓会議メンバーである認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやい理事長の大西連さんは、「政府のSDGs推進本部が作成し...
2018年9月27日
88
0


ハフポスに稲場雅紀・SDGsジャパン業務執行理事/SDGs円卓会議委員のインタビュー記事掲載
2017年末に日本政府が発表した「SDGsアクションプラン2018」に対し、政府の円卓会議でボトムアップアクションプランを提出、現在ボトムアップアクションプランの最終版を準備する取りまとめをしている稲場雅紀・SDGs市民社会ネットワーク業務執行理事へのインタビュー記事が掲載...
2018年9月27日
283
0


5月29日開催の「SDGsに関する政府と市民社会の意見交換会」の議事録まとまる
さる5月29日に、政府「SDGs推進本部」の事務局を担当する外務省地球規模課題総括課と「SDGs市民社会ネットワーク」を中心とするNGO/NPO、市民社会との意見交換会が開催されました。この会合の議事録が確定しました。 この意見交換会では、2017年12月に推進本部が策定し...
2018年8月23日
114
0


Release: 「SDGsボトムアップ・アクションプラン2018」第1次提出分の発表について
2018年5月30日に開催された「SDGs推進円卓会議」において、(一社)SDGs市民社会ネットワーク(SDGsジャパン)は、稲場雅紀専務理事(円卓会議委員)を通じて、「SDGsボトムアップ・アクションプラン2018」の第1次提出分を発表いたしました。...
2018年5月31日
381
0
6/19 2019年G20サミット市民社会プラットフォーム設立記念シンポジウム
◎日時:2018年6月19日(火)13時~16時(開場:12時30分を予定) ◎場所:参議院議員会館 1階 101号室 ◎参加費:無料(必ず参加申込登録をお願いします) ◎申し込み:右の「申込フォーム」からお願いいたします。...
2018年5月30日
528
0


2/15立憲民主党つながる本部との会合実施
3月15日、衆議院第二議員会館にて立憲民主党の「つながる本部」とSDGsに関する懇談会を持ちました。 「つながる本部」に会の様子が紹介されました。 記事はこちら #政策提言
2018年3月18日
68
0

bottom of page