top of page
アンカー 1
検索

SDGsに対するアメリカ政府の懸念表明に声明発表
一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク(東京都千代田区、共同代表:大橋正明・三輪敦子) はアメリカ政府が国連総会においてSDGsを拒否し、非難する発言を行ったことを受け、強い懸念を表明する声明を発表しました。 声明文は以下の通りです。...
1 日前
61
0


日本のSDGs進捗をチェック!VNRパブリック・コメント募集中!【4/18締切】
日本政府は、2025年7月の国連ハイレベル政治フォーラム(HLPF)で、2021年以来3回目となる「自発的国別レビュー(VNR)」を発表します! 💡 VNRとは? VNRは、各国がSDGsの進捗状況を国連に報告する重要なレビュー。2024年までに211カ国が提出しており、...
3月20日
99
0

【開催報告】「人口減少社会を超える〜地域の連携で描くSDGsの未来」
2025年3月14日(金)、SDGsジャパン地域ユニットが進める「NPOのSDGs全国調査プロジェクト」の2年目の成果を共有し学び合うフォーラム 「人口減少社会を超える〜地域の連携で描くSDGsの未来」 を開催しました。...
3月18日
43
0


【開催報告】SDGs残り5年10か月!達成への展望〜VNRとスポットライトレポート〜
2025年2月27日に、SDGsジャパンは、日本政府が7月のハイレベル政治フォーラム(HLPF)で発表を予定している「SDGsに関する自発的国家レビュー(VNR)」に先駆けて、市民社会の視点からSDGsの進捗を評価し、今後の課題をまとめた「SDGsスポットライトレポート20...
3月7日
88
0

【参加者募集】3/14開催 人口減少社会を超える~地域の連携で描くSDGsの未来
2025年3月14日に開催する、NPOのSDGs全国調査プロジェクト2年次フォーラム、「人口減少社会を超える~地域の連携で描くSDGsの未来〜」のご案内です。
2月4日
685
0

<登壇者発表!>2月27日開催 SDGsジャパン周年イベント「SDGs残り5年10か月!達成への展望 〜VNRとスポットライトレポート〜」
2025年2月27日に開催する、SDGs 市民社会ネットワーク周年イベント「SDGs残り5年10か月!達成への展望」のご案内
1月30日
473


三輪敦子共同代表理事より2025年活動方針(新年のご挨拶)
新しい年、どのように迎えられたでしょうか? SDGsの達成年限である2030年まで、後5年を残すのみとなりました。政府は、2017年と2021年に続き、今年、SDGsに関する3回目のVNR(Voluntary National Review、自発的国家レビュー)提出を予定していま
1月7日
169
0


【開催報告】11月25日「SDGs学びの交差点 vol.3」
SDGs市民社会ネットワーク(以下、SDGsジャパン)は、11月25日に「SDGs学びの交差点 vol.3 2025年のVNR(自発的国家レビュー)に注目しよう。」をハイブリッドで開催しました。
2024年12月9日
48
0

朝日新聞SDGs ACTION!で記事掲載
朝日新聞SDGs ACTION! に、 長崎大学熱帯医学研究所教授の皆川昇 さんによる 「 気候変動と感染症 予測と備えが重要 SDGsジャパンと考える~危機突破のカギ【4】 」が掲載されました。 この記事は、朝日新聞SDGs ACTION!とSDGsジャパンによる新企画「...
2024年11月8日
37
0


【11/25開催】SDGsジャパン交流企画第3弾「2025年VNRに注目」
SDGsジャパン交流企画 Vol.3ご案内 SDGs学びの交差点~知る・考える・行動する~ 第3回 2025年のVNR(自発的国家レビュー)に注目しよう。 ~2025年に向けてステークホルダー連携を進めよう~ 各地、各セクターが行っているSDGsに関する取組みについて事例...
2024年11月2日
247
0


bottom of page