top of page

アンカー 1
検索


新刊発行のお知らせ「基本解説 そうだったのか。SDGs 2025 ー誰一人取り残さない、我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダから、改訂版日本の実施指針までー」
一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク(以下SDGsジャパン)は、SDGsに取り組みたいすべての方に向けて、最新情報を追加した最新版SDGsの指南書「基本解説 そうだったのか。SDGs」を、10月21日に発行しました。
2024年10月24日
289
0

SDGsに関する政党アンケート結果を公開
SDGsジャパンは、10月27日に行われる第50回衆議院議員選挙に向けて、総務省「政党・政治団体一覧」に掲載されている10の政党にSDGs政策に関するアンケートを実施しました。
2024年10月21日
689
0

<登壇者決定!>【9/23開催】NYからの発信。市民社会が見た「国連未来サミット2024」
日本での認知度は90%以上あると言われている「SDGs」。しかし、SDGsの達成に向けた国際的なサイクルの一つである「Summit of the Future(未来サミット)」が、9月22-23日に国連が主催して各国の首脳レベルで実施されることは、どのくらい知られているでし...
2024年8月27日
1,088
0

【参加者募集】8/19「みんなのSDGs・SDGs市民社会ネットワーク共催セミナー」
2024年8月19日(月)にみんなのSDGs・SDGs市民社会ネットワーク共催で、国内外の報告書をもとに、様々な視点から現状を確認し、2030年に向かって取り組むべき課題と推進すべき方策について議論するセミナーを開催します。
2024年7月19日
115
0


国連「2024年持続可能な開発目標報告書」が公表
016年以来毎年、国連が公表してきたSDGsの進捗状況に関する「持続可能な開発目標報告書」の2024年度版 (以下、「SDGsレポート2024」)」が、6月28日に公表された。
2024年7月3日
3,257
0

【参加者募集】6/28開催 国連未来サミットに向けた外務省と市民社会の意見交換会
「SDGsジャパン未来サミットチーム+有志」は、6月28日(金)に、9月にニューヨークで開催される国連未来サミットに向けた外務省との意見交換会を開催します。
2024年6月13日
428
0


「SDGsトレイン未来のゆめ・まち号」お披露目会に参加
2024年4月24日(水)から運行する、阪急電鉄・阪神電気鉄道の特別企画列車「SDGsトレイン未来のゆめ・まち号」のお披露目会に、一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク(以下、SDGsジャパン)の共同代表理事三輪敦子と事務局長新田英理子が参加しました。
2024年5月14日
139
0


【開催報告】 SDGs市民カレッジ特別講座
2月27日に開催したSDGs市民カレッジ特別講座。本企画は、NPOと協同組合の連携強化と人材の育成と、SDGs達成につながる課題の解決を目指して、SDGsジャパンと日本協同組合連携機構(JCA)とが呼びかけ、協同組合及びNPOの若手職員構成された実行委員会によって実施しました。
2024年5月9日
40
0


【開催報告】「危機を好機に 対話から見出す変革の道すじ」
2024年3月26日に開催した、多様なステークホルダーとの対話から、今後のSDGs達成に向けた道すじを探るイベント「危機を好機に 対話から見出す変革の道すじ」の報告
2024年5月9日
183
0


〔参加者募集〕3/26(火)10時開催!危機を好機に 対話から見出す変革の道すじ
SDGs採択から8年が経過し、国内での認知度は約9割に達したと言われる中、2023年12月に「SDGs実施指針」の2度目の改定が行われました。SDGs市民社会ネットワーク(以下、SDGsジャパン)も、パブリックコメントの提出や改定版に対する見解の発表など、市民社会の立場から...
2024年3月11日
452
0
