top of page

ジェンダーユニットより:【ご案内】男女共同参画基本計画に私たちの声を!第5次基本計画に関するオンライン勉強会


男女共同参画基本計画に私たちの声を!

第5次基本計画に関するオンライン勉強会

2020年度中に予定されている第5次男女共同参画基本計画の策定に関して、私たちがその内容を知り、課題を深め、パブリックコメントを提出することにより、より多くの一般市民の声が第5次基本計画に組み込まれることを目的として、勉強会をオンライン開催することになりました。


勉強会では、第1部・第2部で、第5次男女共同参画基本計画の策定に関わる内閣府男女共同参画局の担当官や、専門調査会委員の方々に個人の資格で登壇いただき、背景となる情報やご意見を伺った上で、参加者からの質問の時間を設けます。 第3部では参加者同士の自由な意見交換のため、ネットワーキングセッションを行います。 


ぜひご参加ください。

日時・場所

2020年7月9日(木)15時~17時30分

オンラインZoomミーティング(300名)、Youtube後日配信(申込者のみ・期間限定配信)


参加対象

一般の方どなたでも。Zoom参加は先着300名。参加無料


主催

一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク ジェンダーユニット


後援

一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク


プログラム

第1部 15時~15時30分

開会挨拶:(石井澄江:SDGs ジャパン ジェンダーユニット共同幹事)

基本計画改定の骨格・日程について(15分): 

佐藤勇輔(調整中)(内閣府男女共同参画局総務課企画官)

質疑応答(15分)


第2部 15時30分~16時30分

基本計画に含めるべき日本のジェンダー課題とは:

種部恭子(産婦人科医)  

辻村みよ子(東北大学名誉教授、弁護士)

山田昌弘(中央大学文学部教授)

質疑応答(30分)

閉会挨拶:(織田由紀子:SDGsジャパン ジェンダーユニット共同幹事)


第3部 17時~17時30分

ネットワーキングセッション(30分)


司会進行:斎藤文栄(ジョイセフ アドボカシーマネージャー)


登壇者紹介五十音順

佐藤勇輔(さとうゆうすけ)(調整中)

内閣府男女共同参画局総務課企画官 2015年に男女共同参画局総務課総括課長補佐として第4次基本計画の策定に携わる。その後、子ども・子育て本部企画官、少子化対策担当大臣秘書官を経て、現職。米国インディアナ大学大学院修了(行政学修士)。2009年育児休業(3か月)。保育士。 辻村みよ子(つじむらみよこ)


東北大学名誉教授・弁護士(東京弁護士会)、一橋大学大学院博士課程〔法学博士〕、成城大学・東北大学教授をへて本年3月まで明治大学法科大学院教授。日本学術会議会員、全国憲法研究会代表、ジェンダー法学会理事長、内閣府男女共同参画会議議員等を歴任。近著に『フランス憲法史と立憲主義(著作集第一巻)』、『憲法改正論の焦点』、『憲法と家族』、『ポジティヴ・アクション』〔共著〕、『女性の参画が政治を変える』など。 種部恭子(たねべきょうこ)



女性クリニックWe! TOYAMA代表・産婦人科医/富山県議会議員 1990年 富山医科薬科大学(現富山大学)医学部卒。同大医学部附属病院等を経て、2006年より女性クリニックWe! TOYAMA院長、2019年より同代表。生涯を通じた女性の健康向上、若年出産の予防、虐待・DV・性暴力被害者支援にかかわってきた。 現在、内閣府女性に対する暴力に関する専門調査会委員、日本産婦人科医会常務理事、富山県医師会常任理事などを兼任。医療で解決できない課題に政治で向き合うため、2019年統一地方選を経て富山県議会議員

山田昌弘(やまだまさひろ)


現在、中央大学・文学部・教授 1957年生まれ。東京大学文学部卒、1986年東京大学大学院社会学研究科修了。東京学芸大学教授を経て、2008年より中央大文学部教授。2004年より内閣府男女共同参画会議専門委員など公職を歴任。読売新聞人生案内回答者。 専門は、家族社会学、ジェンダー論。パラサイトシングルの他、格差社会、婚活の名付け親でもある。著書に『少子社会日本』、『女性活躍後進国ニッポン』(岩波書店)、『日本の少子化対策はなぜ失敗したのか?』(光文社新書)など多数。


申込

申込〆切: 2020年7月8日(水)10時まで


先着300名、YouTubeで後日視聴の方もお申込みください。

お申込みの際ご入力いただいたメールアドレスに、開催前日にZoomのURLとパスワードをお送りします。また、勉強会終了後のアンケートにご協力くださった方、YouTube後日視聴でお申込み方にYouTubeのURLをお送りします。


問い合わせ先・詳細

公益財団法人ジョイセフ アドボカシーグループ

advocacy@joicfp.or.jp (メールによる対応を行っています)

【ZOOM使用に関する注意事項】

通信環境によっては、音声の途切れなど、不都合が生じる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

ミーティングパスワードの発行を行い、安全に利用できるよう配慮します。また、個人名の表示については、Zoom入室の際にご自身で変更等をお願いいたします。

閲覧数:458回

Comentarios


最新記事
​カテゴリー
bottom of page